TOP > コラム > 『敬意を払う』と『服従する』の違い

コラム

『敬意を払う』と『服従する』の違い

『敬意を払う』と『服従する』の違い
From:親子関係カウンセラー 川島崇照

 

 

もし、あなたが親の考えどおりにしないと罪悪感を感じてしまうなら、あなたは『敬意を払う』ことと『服従する』ことの感覚を間違って認識しているかもしれません。

『敬意を払う』という感覚がどこから出てくるものなのかを感じてみましょう。

もし、あなたの親が尊敬できる存在であれば、何の問題も無く敬意を払えるでしょう。

 

しかし、あなたが敬意を払わないことによってわき上がる罪悪感や、「相手は親なんだから◯◯しなければならない」という義務感で行動していたなら、、、

それは『敬意を払う』ではなく、『服従する』である可能性が高いかもしれません。

 

あなたを縛る否定の言葉

否定される環境に長く身を置いていると、責任感がとても強くなってしまうことがあります。

 

  • 「お前は何をやらせても全部ダメだな」
  • 「いっつも迷惑かけるな」
  • 「絶対にうまくいかないじゃないか」

 

すべて・絶対・いつも・決して…etc

あなたは親からこん言葉を言われませんでしたか?

これは自由や個性を奪う言葉です。

 

この言葉からわたしたちは「自分はいつも間違っている」というメッセージを受け取ってしまいます。

「自分はいつも間違っている」という感覚があれば、他者に対して迷惑をかけてはいけないという意識が強くなるでしょう。

自分の気持ちを押し殺して、相手に従順になってしまうこともあるでしょう。

 

  • 「自分より親の言っていることが正しいんだ」
  • 「親の言うことを信じるべきだ」

あなたは今でも〈親は上、子どもは下〉と思い込んで、服従しているかもしれません。

もし親が「全て/絶対/いつも/決して」という言葉であなたに罪悪感を感じさせていたら、「それは本当のことなのか?」と考えるようにしてみましょう。

親はあなたが一番傷つき、一番操縦しやすくなる言葉を無意識のうちに選んでいます。

親はあなたの弱点を知っています。

 

自分の気持ちの持つことの大切さ

親の言葉を盲目的に信じてはいけません。

あなたには自分の思考、行動を選択する権利があります。

 

  • 自分の目で見てください
  • 自分の足で立ってください

 

でも、今は親への怖い気持ちのほうが大きいかもしれません。

 

それでも大丈夫です。

あなたが自分の目で見ようとすること、自分の足で経とうとすること、その気持が心の底にあることを感じることだけでも素晴らしいことです。

そういう気持ちがあなたが持てなたら、あなたはいつか親の支配から脱出できるでしょう。

 

常に自分の気持ちを忘れないことです。

それがあなたが自由な人生を手に入れるための鍵となります。

おとなの親子関係相談所

お問い合わせ

48時間以内に、返答させていただきます。