COLUMN
コラム 幸せな人生を生きるために
なぜ、親と離れたあとも苦しめられるのか?
こんにちは
親子関係カウンセラーの川島です。
今日は多くの人たちが抱える
「親から離れているのに、なぜまだ影響を受けているのか」
というテーマについてお話しします。
「もう親と一緒に住んでいないのに、どうして親の言葉が頭から離れないのだろう」
「いい大人なのに、親を思い出すと胸が締め付けられる」
このような思いを抱えている人たちは、
決して少なくありません。
特に40代、50代、60代になっても、
子ども時代に受けた親からの影響は
私たちの心の奥深くに残り続けています。
親の言葉や態度が心に残る影響
「どうせあなたはダメな子だから」
「こんなこともできないの?」
「あなたがいるから私は不幸なの」
このような言葉を
親から投げかけられた
経験はありませんか?
あるいは、
直接的な言葉ではなくても、
無視されたり、
比較されたり、
期待に応えられないと
愛情を引っ込められたり…。
子どもの頃の私たちにとって、
親は全てです。
親の言葉や態度は、
私たちの脳に刻み込まれ、
「自分はこういう人間だ」という
自己認識の基盤となります。
それは、
いわば「内なる親の声」として、
大人になっても私たちの考え方や行動パターンに
強く影響し続けます。
人生が苦しくなる親の影響
親からの否定的な言葉や態度は、
具体的にどのように私たちの人生に影響するのでしょうか。
よくある影響をいくつか見ていきましょう。
1.自分の気持ちや考えに自信が持てない
「これで良いのかな…」
「私の考えは間違っているかも…」
と常に自分を疑ってしまうことはありませんか?
子ども時代に
親から否定されることが頻繁にあると
自分の感覚や判断を信じられなくなります。
「自分はダメな人間だ」
という心の中の刻印が、
自分の考えや感情に対する
不信感を生み出している状態です。
その結果、
小さな決断にも不安を感じたり、
他人の評価を過剰に気にしたり、
自分の意見を言うことができなくなったりします。
2.なぜかいつも嫌われていると感じる
「私のことを嫌っているのではないか」
「私は迷惑をかけているのではないか」
と他人の態度を敏感に察知し
自分が受け入れられていないと
感じることはありませんか?
親から条件付きの愛情しか
受けられなかった場合、
「自分は愛されるに値しない存在だ」
という思い込みが生まれます。
この思い込みは、
他者との関係において
常に拒絶されることを予測し、
些細な態度の変化にも
過敏に反応してしまいます。
3.嫌なことでも断れない
「NO」と言えず、
自分の限界を超えて
無理をしてしまうことはありませんか?
子どもの頃、
親の期待に応えようと
自分の気持ちを押し殺してきた人は、
大人になっても、
自分の欲求よりも
他者の期待を優先しがちです。
「自分の気持ちよりも相手の気持ちが大事」
「嫌われたら終わり」
という思い込みから
境界線を引くことができません。
4.幸せになることをあきらめている
「私には幸せになる資格がない」
「こんな私が幸せになれるはずがない」
と無意識のうちに幸せを
避けてしまうことはありませんか?
両親が喧嘩ばかりしていて
いつも緊張していたとか、
家族の関係が希薄で
冷たい雰囲気を感じていたとか、
そんな経験がある人は
幸せに生きるというイメージを持てず、
問題を抱えた人に振り回されやすくなります。
または、親から
「あなたなんか生まなければ良かった」
などと言われていたら、
自分の存在自体に価値を見出せず、
幸せになる権利を自ら放棄してしまうこともあります。
あるいは、
幸せを感じそうになると何か不安を感じ、
自ら幸せを壊してしまうパターンに
陥ることもあります。
5.他人と関わることを避けている
「どうせ私は一人ぼっちだから」
「いつか裏切られるなら友人なんてつくらないほうがいい」
「どうせ人は自分のことしか考えていない」
と思いながら親密な関係を避けていませんか?
信頼できる親との関係を築けなかった場合、
他者を信頼することが難しくなります。
「どうせ傷つけられるだけ」
という恐れから、
表面的な関係に留めたり、
一人でいることを選んだりして、
本当の親密さを経験する機会を
失ってしまいます。
影響とは持たされた荷物
親からの影響は、
私たちが自ら背負い込んだものではありません。
影響とは、
子ども時代に
親が持たせた“荷物”です。
ただし、
子どもの頃の私たちには
親から受け取った言葉や態度を
選ぶ自由はありませんでした。
親の言うことは「絶対」であり、
その言葉をそのまま
受け取るしかありませんでした。
そして今、
大人になった私たちは、
その荷物を下ろす選択ができます。
「親の言葉は絶対ではない」
「親も完璧ではない一人の人間だった」
と認識することで、
親から受け継いだ思い込みを
手放す第一歩を踏み出せるようになります。
親の影響を手放し、自由な人生へ
親からの影響を克服するのは、
決して簡単なことではありません。
しかし、不可能ではありません。
まず大切なのは、
自分自身の感情に気づくことです。
「なぜ私はこの状況でこんなに不安になるのだろう?」
「なぜいつも自分を責めてしまうのだろう?」
と、自分の反応パターンを観察してみましょう。
次に、自分の中の
「内なる親の声」
に気づくことです。
自分を責める声、
「〜すべき」と強制する声は
実は親の声の反映かもしれません。
その声に気づいたら
「それは親の声であって、今の私の声ではない」
と区別することが大切です。
そして、
自分自身を大切にする習慣を
身につけましょう。
自分の気持ちに耳を傾け、
自分のニーズを満たす場面を作ることで、
より一層、親から持たされた荷物を
明確にすることができます。
必要であれば、
カウンセリングなどの
専門的な支援を受けることも効果的です。
過去のトラウマを癒し、
新しい思考パターンを身につけるためのサポートを得ることで、
回復のプロセスが加速することもあります。
親からの影響は、
一生を左右するものではありません。
気づきと癒しのプロセスを通じて、
その影響から解放され、
本来の自分らしい人生を歩み始められます。
あなたは一人ではありません。
あなたの苦しみを理解し、共に歩む人がいます。
同じような悩みを抱え、
それを乗り越えた人たちがたくさんいます。
まずは自分自身の痛みに気づき、
それを認めることから始めましょう。
そこから、少しずつですが、
確実に癒しへの道が開かれていくはずです。
- Category
- Tag
-
- アダルトチルドレン
- サポートの感想
- ヒステリック
- メンタルトレーニング
- 交際反対
- 他人との関係
- 子どもとの関わり方
- 子どもとの関係
- 子どもを傷つけたくない
- 子育て
- 実家に帰省
- 対人不安
- 干渉
- 母親がしんどい
- 母親との関係
- 毒親
- 毒親になりたくない
- 毒親の連鎖
- 毒親の連鎖を止めたい
- 毒親脱出サポート
- 結婚反対
- 罪悪感
- 脱出
- 自分に自信が持てない
- 自分の性格を変えたい
- 自分を変えたい
- 親から否定される
- 親から拒絶される
- 親から考えを押し付けられる
- 親から脅される
- 親から責任転嫁される
- 親から離れたい
- 親との関わり方
- 親との関係がしんどい
- 親と距離を取りたい
- 親に近づきたくない
- 親の影響
- 親の性格
- 親子の悩み解決ラジオ
- 親子関係の影響
- 親子関係の心理学
- 解決
- 連鎖
- 過干渉
- 関係改善
- Monthly
-
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年6月
- 2014年1月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年10月
- 2011年11月