COLUMN
対処法・対策
依存的な親への対処方法
[もくじ]
依存してくる母親たち
「せっかく離れることができたのに、母からの電話が絶えません」
辛い生活から早く抜け出したいと、逃げるように嫁いだのに、実家の母親からは「あれを買ってきてくれ」「ここを直してくれ」と毎日のように電話がかかってきます。精神的に追い詰められています…。
このように結婚などで一度、家庭の外に出たのにもかかわらず、依存してくる親に苦しめられているという方は少なくありません。
そして、そのほとんどが母親と娘のあいだでの依存関係となっています。
●あなたがいないとダメ 私にできるわけがないじゃない
●どうせ私はひとりだから…
●私がどうなってもいいのね?
●なにかあったら、あなたのせいよ
弱い人間、非力な人間と自らをさげすんで、自分は弱々しい存在であるとアピールしてくるのが、この親の特徴です。
なぜ、親は子どもに依存してくるのか?
依存してくる母親は、自分を弱々しく見せることで、娘を操縦しようとします。
娘は、助けを求めてくる弱々しい母親を助けるべきで、それをしないのは親不孝者であるという罪悪感を植え付けようとします。
これは意識している行動というよりも、母親本人も気づかないうちに行なっている無意識の行為であることがほとんどです。
また、なんでも他人のせいにしようとするところも大きな特徴です。
●あのとき、あなたがあんなことをしなければ…
●上手くいかないのは、全部あの人のせいだ…
いま自分が置かれている辛い状態は、すべて他者のせいで起きているというアピールをしてきます。
これは、<親から行動を制限される>のコラムに書いた「劣等感を持つ親」と反対のタイプです。
周りをさげすんで自分を高く見せる親は、自分に自信がありません。
自分を弱い存在であるとアピールしてくる親は、自らをさげすむことができるだけのタフさを持っています。
「弱々しさ」は、周囲を操縦するための演技であることが多いのです。
ですから、演技ができるぐらいにタフな性格であると言うことができるでしょう。
依存してくる親から受ける影響
依存してくる母親に付き合わされる娘たちは、そのために自分の生活の時間を割き、一生懸命に母親の世話をします。
そのため、自分の家庭の世話もできないほど振り回され続けてしまいます。
●毎日、どこか不安を抱えている
●自分の人生に制限をするようになってしまう
●自分の思うがままに行動することができない
精神的に追い詰められている方も多く、かかってくる電話の音にも恐怖を感じてしまう方や、気付かないうちに自分の人生を親に奪われて、生活が崩壊へ進んでしまう方もいらっしゃいます。
依存してくる親への対処方法
依存してくる親への対処方法を紹介します。
1.励ましながら断る
依存してくる親の多くは、自分にやらない理由を作っているものです。
「歳だから」「足腰が痛いから」と言った身体的なものから、「そもそもわたしにできるわけがない」と言った《あきらめ》もあるでしょう。
そんなとき、いつまでも親の要求通りに従っていては、親の依存は止むことはありません。むしろ、「少しぐらい無理を言っても子どもは従ってくれる」と、その思いを強めてしまうものです。
そんなときは、「お母さんならできるわよ。大丈夫!」などのように前向きな言葉で断ってみましょう。
2.嘘をついてもいいと考える
わたしたちは嘘をついてはいけないと教えられてきました。
確かに、他人を傷つける嘘はいけません。しかし、自分の心を守るための嘘はついていいのです。
「ごめんね。行ってあげたいんだけど仕事が忙しくて」「手伝ってあげたいけどきょうは予定があって」などのように嘘も方便と考えて自分を守りましょう。
3.行動を具体的にうながす
依存的な親は自立心が不足していることがあります。自分の力だけで生きていくという感覚が少なくなっているのでしょう。そんな親は何をどのようにすればいいかがわからない場合も多いです。
そんなときは具体的な行動と結果を伝えます。
「●●すれば◯◯になる」「◯◯するためには●●してみれば」などのように行動と結果を伝えましょう。
伝えられたら、あとは信じて口や手を出すことはしません。親に自分一人の力でできることを学習させましょう。
4.なにもしない
うえの1〜3までのことができたら『あとはなにもしない』が大切です。
とにかく何もしません。
親がどんなに激しく責めてきても、どんなに弱々しく振る舞ってきても何もしてはいけません。
あなたがしてしまえば親はいつまでも依存者のままです。
なにがあっても何もせず、あなたに依存できないことを学ばせましょう。
5.他人の責任を引き受けない
あなたが親に対してなにもしなくなったとき、親はまた別の人に依存をするかもしれません。
そんなとき、あなたはその新しい依存先の相手に罪悪感を感じてしまうかもしれません。
しかしそのことであなたが心配する必要はありません。
新しい依存先となったひとはあなたと同じようにつらい思いをするかもしれませんが、それは親とその相手の問題だからです。
新しい依存先もつらくなれば離れます。
みんな離れていって、最後に誰も頼れなくなった親は自分の足で歩くしかありません。
あなたができることは、何もせずに静観するだけです。
- Category
- Tag
-
- お盆の帰省
- きょうだい間差別
- しんどい
- アダルトチルドレン
- サポートの感想
- ヒステリック
- メンタルトレーニング
- 世間体を気にする親
- 交際反対
- 子どもとの関係
- 子どもを傷つけたくない
- 子育て
- 実家に帰省
- 家を出たい
- 干渉
- 母親
- 母親がしんどい
- 母親との関係
- 毒親
- 毒親になりたくない
- 毒親の連鎖
- 毒親の連鎖を止めたい
- 毒親脱出サポート
- 比較差別
- 結婚できました
- 結婚反対
- 罪悪感
- 脱出
- 親から否定される
- 親から拒絶される
- 親から考えを押し付けられる
- 親から脅される
- 親から責任転嫁される
- 親から離れたい
- 親が怖い
- 親との関わり方
- 親との関係がしんどい
- 親と距離を取りたい
- 親に近づきたくない
- 親子の悩み解決ラジオ
- 親子関係を改善したい
- 解決
- 連鎖
- 過干渉
- 関係改善
- Monthly
-
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年6月
- 2014年1月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年10月
- 2011年11月