COLUMN
コラム
みんな悩んでる!?親から離れるときの罪悪感
こんにちは、親子関係カウンセラーの川島です。
親と距離を取ろうとするとき、罪悪感を感じて自分にブレーキをかけてしまう時がありませんか?
例えば、、、
- 生んでもらったのに申し訳ない
- ここまで育ててくれたのに裏切るようで申し訳ない
- 今まで旅行にも遊びにも連れて行ってもらったのに申し訳ない
- 大学にも塾にだって通わせてもらったのに申し訳ない
- 家族のためにがんばって働いてくれたのに申し訳ない
こんなふうにいろんな場面で罪悪感を感じてしまいますよね。罪悪感を感じていると思ったように行動できません。自由に生きることがとても悪いことのように感じてしまうし、親に感謝できない自分がおかしいように感じてしまいます。あなたもこんな経験はないでしょうか。
今日はね、親子関係がつらくて悩んでいる人が、親と距離を取るときに感じている『罪悪感』について解説しますよ。
あなたも罪悪感を感じて我慢していたり、無理して親に従ったりしているなら、今日お伝えすることは重要です。ここで解説することとご自身の状況を照らし合わせてみてください。
自分の気持ちにブレーキをかけてしまって身動きが取れなくなったときの考え方や気持ちの立て直し方をお伝えしますね。
親のことは親自身が頑張るしかない
罪悪感を感じている人というのは、よくこう感じています。
- 「私が親から離れることは親を傷つけることになるんじゃないか」
- 「私が親に従わないことは親を裏切ることになるんじゃないか」
- 「私が自由に生きるとみんなから親不孝者と責められるんじゃないか」
実際にご相談に来られる方たちの大多数がこんなふうに感じていました。
じゃあ、罪悪感を感じたときに私たちはどうすればいいのか?
もし親に対して後ろめたい気持ちが出てきたら、、、
『親のことは親自身で頑張るしかない』と考えてみてください。
あなたが親から離れることは傷つけていることにはなりません。
あなたが自由に生きることも親を裏切っていることにはなりません。
心が健康な親は、あなたが自由に生きてもそれを否定しません。だってあなたにも自由に生きる権利があると知っているし、その生きる権利を否定してはいけないと知っているからです。
それに、親があなたを生み、育てたからといって、感謝を求めるなんてこともしません。
だから、「育ててやったんだから従え」なんて絶対に言いませんね。それを言っちゃう親は「私は毒親ですよ」って自分で表明しているようなものです。
でもあなたはいままでそれを何度も言われてきたから、「生んでくれたんだから感謝しなければいけない」とか「育ててもらったんだから従わなければならない」なんて思ってきたかもしれませんん。
まさにそれが「洗脳」なんです。
親は親の責任で生きてもらうだけです。
親の人生は親のものなんですよ。
だれもが自分の責任で
人生を生きていくんです。
だから、親のの人生は親の責任で
生きてもらうことが
とても自然なことなんです。
いままで依存してきた親から離れて、
自然な状態に戻るだけ。
親から離れることは
何も悪いことではありません。
だから、あなたが親の責任を
肩代わりしてはいけません。
責任を肩代わりしていると親は自力を失う
子どもが親の責任を肩代わりしていると
親は生きる力を失っていくんです。
そして親は自分の責任を果たせなくなり
依存してくるでしょう。
依存ってね例えば、、、
- あなたに愚痴を聞かせる
- 親の責任なのにあなたのせいにする
- 親が不安を解消しようとして、あなたを否定して考えを押し付けて、あなたの行動を変えることで安心しようとする
これぜんぶ、依存です。
まだ他にもいっぱいありますよ。
あなたもこういったことを
今までたくさん経験してきたのではないですか?
親があなたに依存を続けていると
親はどんどん自力を失っていきます。
自力を失っている弱々しい親を
目の前にしていると、
そんな親に対して何もしないことに
罪悪感を感じてしまいます。
罪悪感を感じたくないので
いろいろとやってあげていると、
親は子どもにいろいろとしてもらうことが
当たり前になっていきます。
親もいろいろしてもらうのが
当たり前なので
感謝もしてくれません。
結果、感謝もされず
やりたくないことをやり続けて
いかなければいけない状況を
自分で作り上げてしまうのです。
そんな悪循環のある状態を
『責任は本人が果たす』という
とても自然な状態に戻すだけです。
だから、『捨てる』でも『裏切る』でもありません。
離れることに罪悪感を感じなくてもいいんです。
親と離れることを
捨てる、裏切ると考えていると
罪悪感が出てきますよ。
そもそも、みんな自分の
責任で生きていかなくては
ならないのです。
親と離れやすくなるためには
「親と離れることは悪いことだ」という
認識を変えましょう。
親の責任と自分の責任に境界線を引こう
多くの方たちが親に感じている罪悪感について、
今度からどう考えればいいかをお伝えします。
生んでくれたことに対する罪悪感
よくね、「生んでやったんだ」「生んでもらっただろ」という言葉を使う人がいるんです。
子どもを所有物のように思っている人は、
こういう言い方をしますよ。
子どもが自分の思い通りになることが当たり前と
考えているんですね。
だから、「生んでやったんだ、だから言うとおりにしろ」
とでも言いたくなるのでしょう。
育ててくれたことに対する罪悪感
「誰のおかげでここまで育ったんだ」と言う親もいますよね。
「いやいや、ちょっと待って。あなたが子どもを生むって決めたんだから、育てるのは義務でしょうが!」っていう話ですよ。
そうです。子どもを育てるのは生んだ親の義務なんです。
育てる覚悟がないのなら、最初から生んじゃいけません。
こういうことを言う親は親としての覚悟がないということです。
遊びや旅行など、良くしてくれたことに対する罪悪感
これも多いですね。「良い暮らしができるのは誰のおかげだ?!」ってね。
でも、それをするって決めたのは誰ですか?
あなたが親から無理矢理お金を奪ってしたことですか?
じつは親の決めたことだったんです。
親がすると決めてしたことなんです。
恩を感じさせることで罪悪感を刷り込もうとする親の
代表的な言葉ですね。
学校に通わせてくれたことに対する罪悪感
もちろん小学校も中学校も義務教育です。
高校だってほとんど義務に近いでしょう。
焦点になるのは大学とか留学に
なることが多いのではないでしょうか。
でもね、これだって親に絶大な
決定権があったことだと思います。
あなたの一存ではできないことばかりです。
親だって通わせるって決めたんですよ。
それなのに、あとから「金かけてやった」と言われたら、
絶対にあなたが負ける後出しジャンケンですからね。
こういう親は何を言えばあなたが
言うとおりになるのかをよく知っています。
家族のために働いてくれたことに対する罪悪感
よく考えてみてください。
「親が家族のために働くのは当たり前でしょ!」って話です。
頑張って働いてくれる親に対して感謝を感じるなら「いつもありがとう」って言いましょう。
でもね、家計を支えることはそもそも親の義務なんだから、感謝を求めちゃいけません。
感謝は求められてすることではありません。
これも、子どもに罪悪感を刷り込んでコントロールしようとする親の典型的な手法です。
後悔しないように生きよう
自分の思い通りにならないと思い込んで、
我慢することが当たり前になってくると、
自分の思ったとおりにしようとすると
罪悪感を感じやすくなります。
誰にも助けを求められず、
いつでも仕事もストレスも
抱え込んでしまう人になります。
自分よりも相手を優先し、
巻き込まれ流されて
漂流の人生を生きてしまうかもしれません。
親から離れることを悪いことだと思わないでください。
あなたが親から離れることは、
親もあなたに依存しない
新しい生き方を見つけられるということです。
後悔しない人生を歩んでください。
あなたはあなたのために生きましょう。
- Category
- Tag
-
- お盆の帰省
- しんどい
- アダルトチルドレン
- サポートの感想
- ヒステリック
- メンタルトレーニング
- 交際反対
- 子どもとの関わり方
- 子どもとの関係
- 子どもを傷つけたくない
- 子育て
- 実家に帰省
- 干渉
- 後継ぎ
- 母親がしんどい
- 母親との関係
- 毒親
- 毒親になりたくない
- 毒親の連鎖
- 毒親の連鎖を止めたい
- 毒親脱出サポート
- 結婚反対
- 罪悪感
- 脱出
- 自分に自信が持てない
- 自分の性格を変えたい
- 自分を変えたい
- 親から否定される
- 親から拒絶される
- 親から考えを押し付けられる
- 親から脅される
- 親から責任転嫁される
- 親から離れたい
- 親との関わり方
- 親との関係がしんどい
- 親と距離を取りたい
- 親に近づきたくない
- 親の影響
- 親の性格
- 親の愚痴や悪口
- 親子の悩み解決ラジオ
- 解決
- 連鎖
- 過干渉
- 関係改善
- Monthly
-
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年6月
- 2014年1月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年10月
- 2011年11月