TOP > コラム > 毒親との関係に苦しんでいる > 毒親カウンセリングで人生が変わる理由とは?心が軽くなる5つの変化

コラム 毒親との関係に苦しんでいる

毒親カウンセリングで人生が変わる理由とは?心が軽くなる5つの変化

毒親カウンセリングで人生が変わる理由とは?心が軽くなる5つの変化

こんにちは、
親子関係カウンセラーの川島崇照です。
 

あなたは、
親との関係に悩み、
苦しんでいませんか?

毎日の電話、訪問、言葉の暴力に
疲れ果てていませんか?

それなのに、
「親を愛せない自分はおかしいのでは…」
と感じてしまう…

でも不安は感じていて、
「自分の人生が台無しになりそう…」
と絶望感も感じてしまう…

こんな不安や罪悪感を
抱えながら生きることは、
想像以上に大きな
心の負担となります。
 

でも、あなたは一人ではありません。

多くの方が同じように悩み、
苦しんでいました。

そして、今では親子関係で悩まず
苦しまずに自分の人生を
楽しみながら生きているという
人たちはたくさんいます。
 

親への罪悪感と恐怖心に押しつぶされて動けなくなっているあなたへ

-「親を悪く言うなんて恩知らずなのかも」
-「親を見捨てるなんてできない」

こうした思いに支配されていませんか?

親子関係の悩みはとても深刻です。

なぜなら、親子関係では
強い罪悪感を抱えて
しまいやすいからです。
 

親と今まで関わってきて、
きっと苦しかったことばかりでは
ないでしょう。

楽しかったことも、
嬉しかったことも
少ないながらにあったかもしれません。

また、親に感謝している部分なども
あるでしょう。

だから、単純に「嫌いだ」とは思えず、
しかし「好きになれない罪悪感」から
自分を責め続けてしまうことがあります。

あなたも、このような罪悪感で
近づくこともできず離れることもできず
苦しんできたのではないでしょうか。
 

-「親に逆らったら何をされるか分からない」
-「親を怒らせたくない」

多くの人が、
親への強い恐怖心によって
冷静な判断を失っています。

-「私が我慢すれば平和が保たれる」
-「親が変わることはないから諦めるしかない」

そして、解決を諦めて親に従う選択を
している方も少なくありません。
 

しかし、
これらの感情や思考パターンが
健全な親子関係を妨げてしまいます。

親との関係に悩み続けると、
あなた自身の人生も
大きく制限されます。

自分の人生を取り戻すために、
何が正しい考え方なのか、
何が間違った考え方なのかを
知る必要があります。
 

毒親カウンセリングで起きる5つの変化

毒親カウンセリングでは、
あなたの状況を理解し、
目標を立て、それに合わせた
ふさわしい方法を探していきます。

そして、
カウンセリングを通じて、
多くの方に以下のような
変化が見られるようになります。

1.親の言動の背景が見えるようになり罪悪感に振り回されなくなる

-「どうして親はこんなことをするのだろう」
-「なんでこんなことを言うのだろう」

この疑問は、
多くの方が感じています。

カウンセリングでは、
親がどのような心の問題を
抱えているのかを分析し
理解していきます。
 

親の言動には必ず、
それの元となる心理背景があります。

それは親自身の幼少期の
体験で作られたものなのかも
しれません。

または、
自己愛や境界線の問題、
依存など様々な心理的要因が
関わっているかもしれません。
 

親の問題が理解できると、
「これは私のせいではなく、
親の問題だったんだ」
と認識できるようになるでしょう。

自分を責める必要がないとわかれば、
罪悪感から解放されていきます。
 

例えば、過干渉な親は、
無意識的に子どもが失敗すると
決めつけて信用しようとしません。

そんな親も子ども時代に
信用してもらえていなかったとか、
常に否定され続けていた
という生育歴を持っているケースが
多いです。

親自身が信じてもらえていなかったから
自分も子どものことを信じられなくなる
という連鎖は珍しくありません。

そういった問題の構造を理解することで、
親の言動に振り回されることが
減っていきます。
 

2.恐怖心がやわらぎ冷静に行動できるようになる

親との関係で恐怖心が強いと、
最悪の事態ばかり想像して
冷静な判断ができなくなります。

怖くて「NO」と言えないし、
過剰に警戒心を感じる状態となり、
自分の意見を主張できずに
我慢して従ってしまうような状態に
なりやすいです。
 

カウンセリングでは、
親の行動パターンを分析し、
理解していきます。

親は心にどんな問題を抱えていて、
何をしてくるのか、何を言ってくるのか、
という行動パターンがわかれば、
ことさらに不安を感じるような状態を
減らせるようになるでしょう。

親があなたに対してできること、
できないことを明確にすることで、
恐怖心は和らいでいくでしょう。
 

例えば、
親が怒りをコントロールできない人の場合、
その怒りがどんな場面で起こるのか、
怒った親はどんな行動をして、
どのように怒りを沈めていくのかという
パターンを理解します。

そして、
それに対する適切な対応方法を
学んでいくことで、恐怖心は
和らいでいくようになります。

恐怖心が減ると、
冷静に状況を分析し、
適切な対応を選択できる
ようになります。
 

3.親の反応が予測しやすくなり過剰な不安が減っていく

親の言動に振り回されると、
常に不安を抱えることになります。

-「今日は機嫌がいいけど、明日はどうなるだろう」
-「何を言ったら爆発するだろう」

このような予測不能な状況は、
強いストレスを生み出してしまいます。
 

カウンセリングでは、
親のコンプレックスを分析し、
この先何をしてくるのかと
将来予測をします。

親がどのような状況で
あなたにどのようなことをするかが
予測できるようになると、
過剰な不安は減少していくでしょう。
 

例えば、親が特定の話題で
感情的になりやすい場合、
その話題を避ける方法や、
話す必要がある場合の
アプローチ方法を考えます。

予測と準備ができると、
不意を突かれることが
少なくなり、心の安定を
保ちやすくなります。
 

4.自分の目的が明確になり迷いや失敗が少なくなる

親との関係に悩んでいると、
心の余裕も奪われ、不安定になり、
何が正しいのか分からなくなる
ことがあります。

心が罪悪感と恐怖心に支配されると、
自分の本当の目的を見失いがちです。
 

カウンセリングでは、
あなた自身のこの先の人生における
真の目的は何かを考えます。

-「自分はどうなりたいのか」
-「どんな人生を生きたいか」

これらのことを明確にすることで、
自分の目指すべきことがわかって
迷いが少なくなるでしょう。

目的が明確になれば、
そこに向かうために必要な
行動も見えてきます。

やるべきことと
やってはいけないことが
分かるようになるので、
失敗も減っていきます。
 

例えば、
今まで感情的にさせないように、
「親を喜ばせること」
「親を安心させること」
目的としてきた人がいました。

しかし、
そんな親子関係に限界を感じ、
カウンセリングを受けて
すでに親に対して信頼感も安心感も
なくなっていて、関わり続けていくことが
難しいということがわかりました。

そしてその人は、
親から奪われていた自由を取り戻し、
自分で考え決める人生を生きたい
という目標を見つけました。

目標が明確になったことで、
親の機嫌を伺うとか、
親の機嫌を良くするという行為が
間違っていたことに
気づくことができました。
 

5.問題解決までの道筋が見えて安心感が持てるようになる

親との問題は複雑で、
解決までの道のりが
見えないことが多いです。

-「この状況はずっと続くのだろうか」
-「変化は可能なのだろうか」

あなたも、
そんな不安を抱えていたのでは
ないでしょうか。
 

カウンセリングでは、問題解決のための
具体的なステップを明確にします。

カウンセリングの中で立てた目標に向けて
行動計画を作っていきます。

何から始めるのか、
次に何をするのか、
何を続け、何をやめるのか、
どのように問題が収束していくのか、

これらの道筋が見えると、
今自分がどの段階にいるのか、
次に何をすべきなのかが
明確になります。

それによって、進捗を
実感できるようになり、
安心感が生まれます。
 

例えば、
-「親がこれをしてきたら、こう断ろう」
-「親が何かする前に、先にこうしておこう」

このように、
具体的なステップが見えてくると、
前に進む勇気が湧いてきます。
 

正しい方向を定めて進めば毒親の問題は乗り越えられる

親との関係の問題は、
決して解決不可能なものではありません。

あなたに合った目標と、
適切な知識、正しい方法を実践すれば、
毒親から傷つけられるという
苦しい状況は改善していきます。
 

もし、あなたが親との関係改善を
目指すという目標を立てるのであれば、
どのようにしたら親も歩み寄ってくれるのか、
親と理解し合うことができるのかを
考えていくこともできるでしょう。

ただし、親が抱える問題が
意外に大きかったりすると、
問題解決にかかる時間が
長くなることがあります。

そんなとき、
関係を改善できなくても、
親との適切な距離感を見つけ、
自分の人生を取り戻していく
ということもできるでしょう。
 

大切なのは、一人で悩みを
抱え込まないことです。

「カウンセリング」という
専門家のサポートを受けることで、
客観的な視点と具体的な方法を
手に入れることができます。

あなたの置かれている状況が
どれほど難しいものであっても、
解決の糸口というのはあるものです。
 

誰の支配も受けず自分らしく生きる未来を手に入れる

毒親との関係に悩み続けると、
自分の人生を生きている
という実感を失いがちです。

でも、そんな生き方から解放されて、
自分らしく生きる未来を
手に入れることができます。

自分の選択に自信を持ち、
自分の感情を大切にし、
自分の価値観で人生を歩んでいく。

それは決して夢物語では
ありません。

今までも、
多くの方がカウンセリングを通じて
そんな未来を手に入れています。
 

親を恐れず、罪悪感に苦しまず、
自分の人生を主体的に生きる。

そんな未来があなたにも
訪れることを願っています。
 

一人で悩まず、
ぜひ専門家のサポートを
受けてみてください。

あなたの人生を取り戻す
きっかけを手に入れてください。

おとなの親子関係相談所

お問い合わせ

48時間以内に、返答させていただきます。